再生医療「APSを用いた変形性関節症治療」のご案内
再生医療(APS療法)の治療を行うには、「厚生労働省 再生医療等の安全性の確保等に関する法律」に基づき申請・認可を受ける必要があります。
当センターでは、2021年(令和3年)5月に認可を受け、同年8月より整形外科分野で「PRP (多血小板血漿)療法」を導入いたしました。
「PRP療法」とは、患者様ご自身の血液から治療に必要な成分を抽出し、痛みや炎症の強い部分に注射する方法です。当センターでは、変形性関節症に用いられている「APS 療法」を採用しております。
【再生医療(APS療法)のご紹介】
治療の長所と短所
【長 所】
・自己組織由来なのでアレルギーが起こりにくい
・日帰りで処置が可能である
・治療後から普段の生活が可能である
・治療手技が簡単で、治療痕が残りにくい
・何度でも受けることができる
・超急性期、急性期、亜急性期、慢性期のどのタイミングでも
受けることができる
・関節、筋、腱、靭帯、骨など運動器の大半に対して治療を
行うことが可能である
【短 所】
・変形性関節症を根本から治す治療ではない
・ご自身の血液を使用するため体調や年齢などに左右され、
場合によっては安定した効果が出にくいことがある
(治療効果・効果の持続期間には個人差がある)
・数日間、炎症(痛み・熱感・赤み・腫れ)を伴う場合がある
・一度に広範囲の治療を行った場合、硬さ・しこりが残ることがある
・採血部位・治療箇所に皮下出血や感染症が起こる場合がある
・適切な物理負荷を加えないと、治療部位が硬くなり長期的な痛みの
元になる可能性がある
・この治療には社会保険や国民健康保険など公的医療保険の適用を
受けることができない
治療の流れについて
本治療は、日帰りで終わります。原則として麻酔は必要ありません。
①採血:患者さまの血液を約 55mL 取ります |
|
②PRP 製造:血液を遠心分離機にかけ、PRP を作製します |
|
④施術:APS(濃縮PRP) を注射器で膝関節腔内に注射 |
※治療当日は激しい運動や飲酒、マッサージなど治療部位に刺激が加わるようなことはお控え下さい。痛みを強く感じるときは、患部を冷やしたり、適宜医師より処方された鎮痛剤を服用して下さい。
※2~3 日は安静に過ごしていただき、1週間後からリハビリ/トレーニングを開始します。
※治療の経過観察のため、1ヵ月後、3ヵ月後、6 ヵ月後にご来院下さい。ご来院できない場合は、あらかじめご了承いただいた上で、当院よりアンケート用紙を送らせていただきます。ご記入のうえご返送下さいますようご協力宜しくお願いいたします。
他の治療法との比較
治療にかかる費用とお支払いについて
この治療は公的保険の対象ではありませんので、当院所定の施術料をお支払いいただきます。治療にかかる費用は原則 300,000 円 (税込)※です。
※現在、キャンペーン期間につき250,000円(税込)となっております
本治療には、遠心分離(2回)による PRP の製造費用および投与費用、投与から 1・3・6 ヵ月後の検診費用が含まれます。
また、本治療を取りやめた場合、治療を取りやめた時点までに使用した消耗品費用をお支払いいただきます。
・採血前に治療を取りやめた場合、消耗品費用のお支払いはございません
・採血後から投与前までに治療を取りやめた場合、200,000 円(税込)
をお支払いいただきます
なお、施術後、患者さまの個人的な事情及び金銭等に関する問題に関しては一切の責を負いかねますのでご了承ください。
お問い合わせ
この治療について、ご心配なことやわからないことがございましたら担当医師または相談窓口までご連絡ください。
【担当医師】 医師 山田 正寿
【相談窓口】 外来看護師
電話 0969-24-4111