神経内科
特徴
神経内科は2018年より標榜診療科名が脳神経内科に変更されました。脳神経内科の外来では、パーキンソン病や脊髄小脳変性症などの神経変性疾患をはじめ、多発性筋炎、重症筋無力症などの神経免疫疾患、頭痛やてんかんなどの機能性疾患など幅広い疾患を対象としております。担当医師は熊本大学病院からの派遣であり、毎週土曜日に外来診療を実施しております。手足のしびれ、頭痛、めまい、物忘れなどの症状でお困りの患者さんの原因を特定することや診断後の内服薬管理など天草地区の神経疾患の患者さんの拠点として、毎週土曜日に診療しております。外来患者さんが多く、混み合うことがありますので、受診の際は受診時間をご確認ください。宜しくお願い致します。
担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
神経内科 | - | - | - | - | - |
|
医師紹介
神経内科[非常勤]
有馬 寿之
神経内科[非常勤]
植田 明彦
神経内科[非常勤]
原田 しずか
神経内科[非常勤]
水谷 浩徳
神経内科[非常勤]