脳神経外科
特徴
脳神経外科は坪田、斎藤の2名で診療にあたっております。くも膜下出血、脳出血、脳梗塞、頭部外傷など緊急対応を要する疾患が多くを占めています。当科では、緊急手術や、急性期脳梗塞に対するt-PA治療が行えるよう取り組んでおります。他にも脳腫瘍や機能的疾患に対しても手術を行っております。超高齢の患者さんや、状態の厳しい患者さんも増加しておりますが、各々の希望・状態に合わせた医療を心がけ、日々の診療にあたっています。『天草全土の急性期脳疾患は全て診る』をモットーに、24時間365日対応しております。血栓回収術や脳血管内手術などの血管内治療を要する場合は、熊本大学などと連携をとり、また変性疾患など特殊な神経疾患に対しても神経内科専門施設と連携をとり、治療を行う支援体制が整っています。各種学会にも参加して、最新の治療の知見の獲得や、学会発表を行い、定期的に近隣の医療機関の医師と神経放射線カンファレンスを行い、症例検討を行うことで、常に質の高いエビデンスに基づいた医療を患者さんに提供できるよう日々努力しております。
症例数・治療成績
病棟は常に約30名前後が入院し、令和5年度の入院患者数は444名です。手術件数は68件で、主な疾患では脳動脈クリッピング術6件、開頭血腫除去術5件、慢性硬膜下血腫先頭洗浄術29件、水頭症手術10件、脳血管内治療2件です。全ての手術について、自然歴、治療方法、治療リスクなどを丁寧に説明し、慎重に手術適応を決定します。
担当医表
医師紹介
脳神経外科部長 / 脳神経外科
坪田 誠之
つぼた のぶゆき
資格
日本脳神経外科学会専門医
脳神経外科
斎藤 大嗣
さいとう ひろつぐ
資格
日本脳神経外科学会専門医