電話マーク 0969-24-4111

電話受付時間 / 8:30〜17:30

  • 一般外来7:30 - 11:30
  • 小児科外来8:00 - 11:30 /
    13:45 - 16:00
  • 特殊外来8:00 - 11:30

休診日: 土曜、日曜、祝祭日、年末年始
※特殊外来は土曜日診療(予約制)

メニュー閉じる

地域医療連携センター

医療機関や在宅サービスの事業所との医療・介護・福祉の連携を深め、患者さんが安心して治療・療養ができるよう院内・院外の連絡調整を行っています。入院前から関係機関と連携し、不安なく入院生活が送れるよう支援します。入院後は病状に応じて住み慣れた地域、患者さん・ご家族が希望する場所(自宅・病院・施設)へ安心して退院できるよう支援します。また、経済的・社会的・心理的な心配事などのご相談もお受けしています。相談員として看護師・社会福祉士を配置しておりますのでお気軽にご相談ください。

地域医療連携センター長 あいさつ

地域医療連携センター長

谷口 純一

2024年10月、天草地域医療センターでは「(旧)医療・福祉連携室」からの組織改編を行い、新たに「地域医療連携センター」が発足しました。病院長のご指名により、地域医療連携センター長には総合診療科部長の谷口純一、副センター長には外科部長の坂田和也と代謝内科部長の守田雄太郎の3名が配置されました。地域医療連携センターは、医師・看護師・社会福祉士・事務で構成され、天草圏域における医療・介護・福祉の連携をチーム医療として推進し、地域社会に貢献できるよう努めてまいります。当センターの目指すところは、地域の診療所および病院との連携をわかりやすくし、以下の目的を達成することです。

  • 地域医療機関とのスムーズな連携: 外部の先生方にとって連携がしやすくなること
  • 患者さん中心の診療支援: 天草の住民にとって最適な診療支援を提供すること
  • 効率的な診療支援: 当院職員にとって効率的な業務環境を整えること

これらを実現するために、以下の部門を整備いたしました。

  • 地域医療連携室: 地域医療機関からの紹介をスムーズに行う前方支援業務
  • 医療福祉相談室: 入退院支援、当院から地域の医療機関・施設への紹介および在宅療養に向けた介護・障がい福祉サービスの調整を行う後方支援業務
  • 病床運営管理室: 院内のベッドコントロール
  • 地域在宅医療サポートセンター: 天草圏域の在宅医療体制の充実を図り、住み慣れた天草で安心して療養できる環境を提供
  • がん相談支援センター: 入院・外来に限らずがんに関連した相談窓口
  • 脳卒中心臓病相談支援窓口: 脳卒中・心臓病等の悩みに多職種が連携し相談支援

以上の体制で、多職種のスタッフが連携しながら業務を行ってまいります。

組織

組織図

地域医療連携室

  • 地域の医療機関との連携に関する業務
  • 紹介状・返書の管理業務
  • 地域の介護・福祉連携機関との連携に関する業務
  • 研修会、地域医療連携フォーラム等の開催
  • くまもとメディカルネットワーク
  • セカンドオピニオン

医療・福祉相談室

  • 退院、転院、施設入所調整業務
  • 外来患者療養支援業務
  • 在宅、介護サービスや医療機関等との調整業務
  • 入院前支援: 予定入院患者さんへの説明、身体評価による入院前合併症対策

上記についてのご相談

TEL 0969-24-4125

(直通)

受付時間 / 平日8:30~17:00
(祭日・年末年始除く)

病床運営管理室

  • ベッドコントロール

がん相談支援センター

がん相談支援センターは、患者さんやご家族からの「がんに関する相談」をお受けするところです。がんの病気・診断や治療についてもっと詳しく知りたい、セカンドオピニオンを受けたい、医療費・介護サービスについての相談など、がんに関する様々な相談をお受けいたします。

がん相談支援についてのご相談

TEL 0969-24-4125

(直通)

受付時間 / 平日9:00~17:00
(祭日・年末年始除く)

地域在宅医療サポートセンター

平成30年10月より熊本県より地域在宅医療サポートセンターの指定を受けています。天草地域の方々が住み慣れた自宅や地域で安心して生活できるように在宅医療を推進しています。また医療・介護関係者が住民の皆様へ在宅医療サービスを提供できるようにお手伝いいたします。お気軽にご相談ください。

地域在宅医療サポートセンターチラシ[PDF]

くまもとメディカルネットワーク

当センターは地域医療拠点病院として「くまもとメディカルネットワーク」を活用した医療機関・介護福祉関係機関との連携、情報共有に取り組んでいます。

くまもとメディカルネットワークに参加しましょう!

「くまもとメディカルネットワーク」はICT(情報通信技術)を用いて参加者(患者さん)の診療・調剤・介護に必要な情報を共有し、医療と介護の質の向上、参加者(患者さん)のQOL(生活の質)の向上、参加者(患者さん)の健康情報の管理を行いやすくすることにより、参加者(患者さん)へ利便を提供することを目的としています。

くまもとメディカルネットワークとは

県内の病院・診療所・歯科診療所・薬局・訪問看護ステーション・介護関係事業所・在宅関連施設など関係各機関をネットワークでつなぎ、参加者(患者さん)の医療や介護サービスに生かすシステムです。

くまもとメディカルネットワーク