診断書の手続き
受付窓口
各種診断書や証明書は1階総合受付でお申し込みください。
入院中の場合は各病棟にてお申し込みください。
申込み方法
提出先によって書式が指定されているものがありますので、所定の書式をお取り寄せいただき、ご持参ください(当院所定の普通診断書を除く)。
- 診断書は個人情報ですので、本人以外の方のご依頼の場合は「委任状」が必要です。
- 診断書・証明書の発行には2~3週間程度かかります。内容によっては3週間以上かかる場合もございますのであらかじめご了承ください。
注意事項
- お申し込みいただいた文書によって、受付担当者が傷病名や入院期間、患者さんとの続柄に係る詳細な内容を確認させていただくことがあります。
- 入院に関する各種診断書・証明者は、退院当日よりお申し込みができます。退院日が決まりましたら、前もって窓口にて書式をお預かりすることもできますが、医師への依頼は退院後に行います。
- 通院に関する各種診断書・証明書は、通院期間がすべて終わってからお申し込みください。
- 勤務先に提出する入院・通院の療養期間(治療見込み)に関する診断書・証明書は、随時受付しております。
- 診断書・証明書は過去の受診の証明のみとなります。未来日での証明はできません。
- 診断書を作成するにあたって、医師の診察が必要な場合があります。医師の判断により審査が通らないと思われる場合、作成せず持参された書式をお返しすることがあります。
例: 身体障害者診断書・後遺症診断書など - 診断書はお申し込み直後から発行処理を開始いたしますので、お申し込み後のキャンセルは一切お受けできません。充分にご検討のうえお申し込みください。
診断書・証明書の料金について
当院の文書発行料金のお支払いは、原則として前払いとなっております。
郵送(レターパック)でのお受け取りもできます。
名称 | 料金 (1通あたり / 税込) |
---|---|
普通診断書・証明書 (当院書式) |
1,100円 |
保険会社用診断書・ 証明書 |
5,500円 |
通院証明書 | 3,300円 |
身体障害者診断書 | 5,500円 |
指定難病臨床調査 個人票 |
新規: 5,500円 / 更新: 3,300円 |
小児慢性特定疾病医療 意見書 |
新規: 5,500円 / 更新: 3,300円 |
傷病手当金申請書 | 100点 ※保険証または被保険者証を確認し計算します (患者負担割合によって異なります) |
お問い合わせ
総合受付窓口またはお電話にて「書類担当係」へお問い合わせください。