電話マーク 0969-24-4111

電話受付時間 / 8:30〜17:30

  • 一般外来7:30 - 11:30
  • 小児科外来8:00 - 11:30 /
    13:45 - 16:00
  • 特殊外来8:00 - 11:30

休診日: 土曜、日曜、祝祭日、年末年始
※特殊外来は土曜日診療(予約制)

メニュー閉じる

代謝内科

特徴

代謝内科では、糖尿病、代謝、内分泌疾患全般の診療を行っています。主な対象疾患は、糖尿病や高コレステロール血症、下垂体疾患、甲状腺疾患、副腎疾患などです。

  • 糖尿病管理
    管理中の糖尿病患者数は800名以上です。管理栄養士による栄養指導、糖尿病認定看護師や糖尿病療養指導士による糖尿病療養指導を行っています。透析予防の指導、フットケアなど、個人にあわせたテーラーメードの糖尿病診療を行っています。
  • 糖尿病地域連携
    天草地域の糖尿病連携医の先生方との2人主治医制の循環型連携を行っています。
  • 外来での注射剤導入、糖尿病療養指導
    糖尿病療養指導士や認定看護師が、インスリンを始めとする注射剤の外来での導入のお手伝いをしています。
  • 糖尿病教室
    隔月で糖尿病教室を開催しています。医師や糖尿病療養指導士、管理栄養士などから様々な糖尿病に関する知識をレクチャーさせて頂いております。当院かかりつけでない方や糖尿病でない方も参加可能です。
  • 天草キリシタン館ブルーライトアップ
    毎年、世界糖尿病デーの11月14日を含む糖尿病週間の1週間、天草キリシタン館をブルーにライトアップしています。

お問い合わせ先

MAIL metabo@amed.jp

担当医表

  月     火     水     木     金     土  
代謝内科
  • 再診のみ

-

医師紹介

代謝内科部長 兼 地域医療連携副センター長 / 代謝内科

守田 雄太郎

もりた ゆうたろう

代謝内科

宮川 展和

みやかわ のぶかず