入院費用・手続きについて
お持ちいただくものについて
事務・手続き用品
・ 健康保険証
・ 医療受給者証
・ 診察券(IDカード)
・ 入院申込書兼保証書、下着、肌着類
・ 印鑑(認印)
生活用品
・ タオル、バスタオル、ティッシュペーパー
・ 洗面具一式
・ スリッパまたは履きやすい靴
・ お飲みになっている薬のすべて(お薬手帳)
※ 食事用具(箸や湯飲みなど)は、病院で準備いたします
※ おむつは、当院に準備してあります。必要な場合、看護師が説明いたします
入院中のことについて
・ 入院中は病院の規則並びに医師、看護職員の指示をお守り下さい
・ 入院中は外出や外泊は原則として出来ないことになっています。やむを得ない
場合は、主治医の許可を受け届け用紙の記入をお願いします。
・ 消灯時間(午後9時)は厳守下さい。
・ 電気器具の持込み使用は原則、ご遠慮下さい。(電気毛布、アンカ、トースターなど)
・ 電気カミソリの充電は、昼間のうちに行って下さい。(原則1時間以内)火災等の
原因にもなりますので、夜間の充電は一切お断りいたします。
・ 非常口の案内は、各病室に掲示してありますので、必ずご確認下さい。又、非常
の際は医師及び職員の指示に従って下さい。
・ 入院中、当院の施設及び機器類を故意又は重大な過失により破損、傷つけた
場合は修理代を頂くことがありますのでご了承下さい
・ 暴力行為並びに薬物不正使用等があった場合は、強制退院とさせて頂くことに
なりますのでご了承下さい。
食事について
・ ご入院中のお食事は、病院で用意いたします。適時適温の給食を心がけて
おります治療上、持込みはご遠慮ください。
病衣(寝巻)の貸出について
・ 当院では、診察・検査・看護等に適した病衣を用意しております。1日54円
(税込)で貸し出しておりますので、出来るだけご利用下さい。なお、病衣交換は
週2回行います。
・ ご自身で持参される場合には、看護師等の指示に従って支障のない衣服を用意
して下さい。
コインランドリーについて (利用時間9:00~20:00)
・ 洗濯機、乾燥機を設置しております。使用料は1回100円です。ご家族で洗濯が 困難な場合は、クリーニング業者へ依頼することができますのでご相談下さい。
テレビのご利用について
・ 当院では、14チャンネル放映可能なケーブルテレビを全病室に配備しており
ます。料金は1日につき257円(税込)を入院費と一緒に請求させていただき
ます。ご利用につきましては、選択制となっておりますので、ご希望の有無を
入院時に必ずお申し出下さい。
・ テレビのリモコンを紛失された場合は、実費にて2,160円(税込)請求させて
いただきます。
・ 大部屋でテレビを使用される場合は、イヤホンが必要となります。イヤホンは、
1階売店でも販売しております。
携帯電話の使用について
・ 携帯電話のご使用に際しては、病室での通話はできるだけ避けていただき、
他の患者さんの迷惑にならないようお願いいたします。設定はマナーモードで
お願いたします。
・ 5階病棟(集中治療室)と職員が禁止した場合は、使用をご遠慮下さい。
退院について
・ 主治医から退院の許可がありましたら、看護職員の指示に従って下さい。
・ 原則として午前10時までの退院となっておりますので、ご協力をお願いします。
・ 退院時には、内服薬・診察券・書類等をお渡ししますので必ず病棟受付にお寄り下さい。