About Job

職種紹介

Pharmacist

薬剤師について

Features

部署の特徴・取り組み

外来・入院治療での薬物治療の要として、責任を持って業務にあたっています。当院は多くの診療科がありますが、診療科以外の薬物治療についての質問などもあり、薬剤師としてのやりがいを感じます。また、がん治療や緩和医療、感染対策から栄養療法、褥瘡対策など、様々な業務に取り組んでいます。

System

教育体制

新入職時は、初期研修制度があり、業務に必要な知識を学びます。薬剤部内での業務については、薬剤部員全員でのバックアップ体制を取っており、業務での疑問や困りごとに対しては、全員で解決し、情報共有できるようにしています。院内研修会や院内学会が開催され、また学会参加や研修会への参加については参加費等の補助もあり、院内外での研修の場は開かれています。また、地区の薬剤師会研修会にも積極的に参加しています。

StaffInterview

スタッフ
インタビュー

毎日新しい知識や経験を

得ることができます!

薬剤師

Aさん

2022年入職

志望のきっかけ・動機は
なんですか?

診療科も多く、名前の通り地域医療の核となる急性期病院であり、幅広く学び経験できると考え志望しました。見学の際、学会発表の実績や先輩方の認定習得状況、それぞれへ支援体制があることも知り、地方ではありますが市内に劣らず研鑽を積める環境にも魅力を感じました。

職場の雰囲気は
どうですか?

職員が多くない分、同職種・他職種ともにコミュニケーションがとりやすく、相談などもしやすい環境だと感じています。現在育休取得中の先輩薬剤師もおり、子育てとの両立もできるのではないかと思います。コロナ禍が明け院内外でのイベントも増えており、若い職員も多いため活気のある明るい雰囲気の職場です。

やりがいを感じるのは
どんなときですか?

薬物治療を適切に実施できるよう、医師への疑義照会や看護師への情報提供を行えたときにやりがいを感じます。病棟配属がなく薬剤師全員で全ての診療科に関わるため、毎日新しい知識や経験を得ることができます。新薬やレジメンの導入なども多く、皆で協力して学びながら業務に活かすこともできます。

後輩へのメッセージを
お願いします

忙しくはありますが、急性期医療の現場で毎日新鮮な知識や経験を積み学ぶことのできる職場です。天草郡市薬剤師会の活動も活発で、院外の薬剤師とも関わりを持つことができます。熊本市内から離れてはいますが暮らしやすい場所ですし、興味を持っていただけたらぜひ一度見学にきてください!

Workstyle

働く環境や福利厚生