先輩メッセージmessage

天草地域医療センターで働く先輩たちに、
働き方や仕事のやりがいなどを
聞いてみました!

先輩と一緒に業務を行うので

安心して独り立ちできます

看護師(2階)

Aさん

2023年入職

志望のきっかけ・動機はなんですか?

私は、子供が好きで子供に関わる仕事に就きたいと考えていました。その中でも不安を抱えながら子育てをしている母親や家族の存在を知るきっかけがあり、その方たちの身近で力になりたいと考えるようになり看護師の道に進みました。また、生まれ育った天草で働きたいと思い、唯一小児科病棟のある天草地域医療センターに就職しました。

職場の雰囲気はどうですか?

病棟の雰囲気はとても働きやすいです。就職してから1年間はプリセプターさんがついてくださるので、不安も大きかったですけど安心して働けました。先輩看護師さんと一緒に業務を行っていくので安心して独り立ちできる環境が整っていると思います。

やりがいを感じるのはどんなときですか?

私は整形外科と小児科が混合している病棟で働いているので、患者さんがリハビリを頑張っている姿を見たり、退院していく姿を見るときです。また、様々な処置や関わりを通して感謝の言葉を聞くと看護師になって良かったなと感じます。

後輩へのメッセージをお願いします

看護師の仕事はやりがいもある反面、責任感も伴うため大変な仕事です。なので、仕事とプライベートはしっかりと切り替えて自分に合ったストレス解消法を見つけてリフレッシュすることが大切だと思います。

様々な活躍の場があり

教育体制も整っています

看護師(3階南)

Bさん

2020年入職

志望のきっかけ・動機はなんですか?

私は県外の看護学校に進学したあとそのまま県外に就職していましたが、看護師4年目のときに地元天草に帰ってきました。元々急性期で働いていたこともあり経験を活かしたいと思ったことと、今までお世話になった地元の方々に貢献したいと考え、天草地域の高度医療を支える当院への就職を希望しました。

職場の雰囲気はどうですか?

私が所属している病棟は、明るく元気が良く様々な年齢層のスタッフがいますが、フレンドリーで話しやすく仲が良いのが特徴です。院外学会や研修への参加は病院の協力があり、自己研鑽とあまり行くことの無いような場所へ旅行も兼ねて行くことができます。休日希望もできるため、プライベートの時間も作れます。私は大好きな旅行にたくさん行き、リフレッシュしています!

やりがいを感じるのはどんなときですか?

急性期では、患者さんの一番悪い状態からその後どんどん良くなり退院して行かれるのを間近で見ることができます。患者さんや家族との関わりの中で、患者さんが良くなったときに一緒に喜ぶことができるときや、自分のことを信頼してくださっていると実感する時に看護師としてのやりがいを感じます。

後輩へのメッセージをお願いします

就活されている方々の中にも、私と同じように地域貢献しようと思っている方もたくさんいると思います。当院は一般病棟だけでなく、地域包括ケア病棟・HCU・外来・地域医療連携センター・手術室など様々な活躍の場があります。教育体制も整っており、働くことへの不安や看護師としてのブランクがあっても全力でサポートするので、ぜひ当院で一緒に働きましょう!

誰でも意見を出しやすく

協力・相談できる環境です

看護部(3階北)

Cさん

2011年入職

志望のきっかけ・動機はなんですか?

私は天草の出身ですが、天草島外で働き結婚を機に天草へ戻ったUターン就職組です。天草で働き続ける上で、急性期医療と地域医療を学び直したいと天草地域医療センターを志望しました。中途採用でもラダーシステムによる教育が充実しており、本人の意向を尊重した科の選択も可能であり、ここを選んで本当によかったと思っています。

職場の雰囲気はどうですか?

多様な経験年数のスタッフがおり、働くママ、パパもたくさんいます。病棟ごとで特色はありますが、新人、若手誰でも意見を出しやすくスタッフ同士で協力、相談をしやすい環境が整っています。私の働く病棟では忙しさもありますが、スタッフ一人一人を大事にしてくれる師長を中心に楽しく仕事をしています。

やりがいを感じるのはどんなときですか?

当院は、外科から総合診療科まで診療科が多岐にあります。検査や治療を通して最先端の知識や技術を学ぶことができ、スキルアップのための学ぶ機会やそれに対するフォローもあり、学んだことを実践に活かすこともできます。治療後に元気に笑顔で退院される患者さんをみて大きなやりがいを感じながら日々働いています。

後輩へのメッセージをお願いします

スキルアップや資格取得に対するフォローも充実していますし、趣味やプライベートを充実させるにも休みの希望が通りやすく、スタッフの理解も得やすい環境ですのでみなさん一緒に楽しく働きませんか?

他職種での連携を

看護に反映しやすい職場です

看護師(4階南)

Dさん

2014年入職

志望のきっかけ・動機はなんですか?

私は看護学生の頃から天草で働くと決めていました。就職先を探すにあたり、先輩たちの体験談を聞くなかで急性期看護への興味を持つようになりました。講義や実習でもお世話になっていたので、天草地域医療センターで急性期看護を学びたいと思い就職させていただきました。

職場の雰囲気はどうですか?

明るい方が多い職場だと思います。男性看護師は少ないですが、よく声を掛けていただけるのですごく働きやすいです。急性期のため忙しくはありますが、パワフルな先輩方を筆頭にみんなで協力しながら看護に臨めていると思います。また、医師をはじめ他職種の方も気さくな方が多く、患者さんの相談も快く応じてくれます。他職種を交えたカンファレンスも定期的に行われており、連携を看護に反映しやすい職場だと感じています。

やりがいを感じるのはどんなときですか?

私が所属している病棟は外科・泌尿器科の患者さんが入院されることが多く、急性期疾患の他に手術もよく行われています。病気や術後の看護を経験していく中で様々な学びがあります。また、患者さんが退院されるときに「ありがとう」や「お世話になりました」などの声を掛けてもらえたときにやりがいや達成感を感じています。

後輩へのメッセージをお願いします

急性期と聞くと怖いイメージもあるかもしれませんが、すごくやりがいを感じています。外科・泌尿器科だけでなく脳外科や循環器など様々な疾患を看護する機会もあるので自身のスキルアップにも繋がると思います。定期的な新人研修もありますし、プリセプターだけでなく病棟全体でフォローをする体制です。一人一人に合った教育を考えて行っています。一緒に働いてみませんか。

Workstyle

働く環境や福利厚生