About Job

職種紹介

採用サイトTOP > 職種紹介 > 事務職について
採用サイトTOP > 職種紹介 > 事務職について

Clerk

事務職について

Features

部署の特徴・取り組み

事務職員は約100名が在籍しています。病院事務の業務は多岐にわたりますが、主に以下のとおり区分されます。
1.管理運営 / 官公庁への各種届出、経営企画、診療情報管理、病院の予算管理、広報、地域医療機関との連携、人事、総務、財務、建物・設備の計画から維持管理、物資の調達・管理等
2.医療事務 / 患者さんの受診手続きおよび各種案内、診療費の算定および保険請求、患者サービスに関わる業務
3.メディカルサポート業務 / 医師事務補助業務、各部門サポート業務

System

教育体制

定期的に人事異動を実施しているため、様々な業務を経験することができます。また、それぞれの業務の質向上を目的に、各種セミナーや学会等にも参加することができ、職員のスキルアップを図っています。

各課の業務内容について

企画総務課の業務は、すべての職員が安心して働けるようにサポートしています。総務係、人事係、経理係、用度係、広報係、車両係で構成されています。
【総務係】処務規程、病院組織、文書管理、電話交換、安全運転管理の促進、コンプライアンスなど多岐にわたっています。
【人事係】勤務する職員に関する労務管理、採用、教育・育成等を担います。人事係と給与係で構成されます。
【経理係】病院全体の収入および支出の管理と予算の執行管理、資金の管理・運用など経理業務全般を行います。
【用度係】高額医療機器等の購入、土地や医療機器等の資産管理、器械等の修理、設備整備関係の補助金申請、業務委託等の契約および管理等を担当しています。
【広報係】ホームページや広報誌の編集・発行など、広報に関する業務を行っています。
【車両係】天草エリアの診療所等の検体検査業務の運搬をはじめ、患者さんの送迎を行っています。

医事課の業務は、施設基準の届出や運営費補助金の申請などに対応しており、入院係、外来係、総合受付係の3つの係で業務を行っています。
【入院係】入院患者さんの病棟における事務手続きや診療費の請求を主な業務としています。
【外来係】外来患者さんの診療事務手続きおよび診療費の請求、会計窓口対応が主な業務です。
【総合案内係】患者さんをはじめとする来院者への適切な誘導と案内業務を担当しています。総合受付係は「病院の顔」であり、接遇のスペシャリストとして重要な役割を果たしています。

医療秘書課には、医師が行う事務的作業を補助する、「医師事務作業補助者」を配置しています。外来診療のカルテ代行入力や診断書等の医療文書、サマリー等の作成補助を主な業務とし、医師が行う様々な事務的作業の補助を行っています。

メディカルサポート課の業務は、看護部や薬剤部をはじめとするメディカル部門の補助業務を担っています。業務内容は、受付業務やデータの整理等が主となります。

施設管理課の業務は、建物や電気・空調・衛生設備などの様々な設備を24時間365日、常に良好な状態に維持し、効率的に運用することです。

診療情報管理課の主な業務は、DPC制度における疾病分類、医療統計、診療記録監査および診療記録の保管・管理です。診療情報管理士および医療情報管理士が配置されており、疾病統計や手術件数などの医療統計を作成しています。

システム管理課の業務は、医療情報システムの企画および改修、運用調整、維持管理やソフトウェアの管理などです。電子カルテシステムの運営管理も担っています。

地域医療連携センターの業務は、事務員、社会福祉士(MSW)、看護師で構成されており、医療機関との連携強化(病診連携・病病連携)、院内診療部門・医療技術部門・看護部門等との調整を図り、スムーズな紹介患者の受け入れ(前方連携)、退院支援(後方連携)の業務を担っています。

StaffInterview

スタッフ
インタビュー

大切な人が健やかに過ごせる

日常を支える仕事です

企画総務課

Aさん

2021年入職

志望のきっかけ・動機は
なんですか?

子育ても落ち着いてきた頃、自分自身の働き方を見つめ直したことがきっかけとなりました。これまでの経験を生かし何かできることがないか…と考えたとき、天草の地域医療に懸命に取り組まれ、私達の健康を守ってくださる医療従事者の方を支える仕事がしたい!と思い、異業種からの転職を決めました。

職場の雰囲気は
どうですか?

互いを尊重し、思いやりがあり、素直に感謝を伝えることができる方々ばかりです。それぞれの業務に真剣に取り組みながらも、しっかりとした協力体制が取れていますので、仕事と子育て家庭の両立がしやすく安心して働くことのできる職場です。

やりがいを感じるのは
どんなときですか?

刺激のある毎日で学びが多く知識の習得にやりがいを感じます。迅速な労務管理手続きと、庭園美化に努めていますが、植栽を観賞や庭園で休息をとられている方々をお見かけしたときや、「ありがとう」のお声かけをいただいたときが大きな励みとなっています。

後輩へのメッセージを
お願いします

天草の地域医療を守りたい!学びを得たい!という強い思いをお持ちであれば、いつでも誰でもスタートは切れます。大切な人が健やかに過ごせる日常を共に支えませんか。

StaffInterview

スタッフ
インタビュー

まとまりあるチームワークで

患者さんに貢献

外来・総合受付

Bさん

2021年入職

志望のきっかけ・動機は
なんですか?

高校卒業後から15年ほど天草を離れて暮らしていましたが、30代中盤になり、それまでの職歴を活かしながら地元に貢献できる仕事がしたいという思いで求職活動をしていたところ、こちらの求人を見つけ、仕事内容や病院のコンセプトが自身の意向とマッチしていると感じ、医療業界未経験でしたが、勇気を出して応募しました。

職場の雰囲気は
どうですか?

活気とメリハリとまとまりのある、学生時代の部活動のような良いチームワークを持った職場だと思います。ときには元気に患者さんの応対をし、またあるときには黙々とパソコンに向き合い、そしてまたあるときには同僚と和気藹々と談笑する、そうかと思えば業務の進め方について真剣に議論する。そんな職場です。

やりがいを感じるのは
どんなときですか?

診察を終えてお帰りになる患者さんから、感謝のお言葉をいただいたときです。病院という場所柄「またお越しください」という表現をつかうことはありませんが、「何かでまた病院にかかるなら、そのときもここに来ようかな」という気持ちになっていただけたのかな、と思って嬉しくなります。

後輩へのメッセージを
お願いします

先輩が一から教えてくれるので、未経験の方でもチャレンジしやすい職場だと思います。また休日数もそれなりにあるため、プライベートも充実させやすいです。私はスポーツジムに入会しており、週3回ほどリフレッシュのために汗を流しています。また、お子さんがいらっしゃる職員の方も多く、子育てへの理解もあるので、家庭との両立もしやすい雰囲気があると思います。応募を迷っている方は、ぜひ一度見学にいらしてください!

StaffInterview

スタッフ
インタビュー

患者さんと築けた信頼関係が

自信につながります

病棟クラーク

Cさん

2022年入職

志望のきっかけ・動機は
なんですか?

私は、地元天草の地域医療について興味がありました。専門学生時代に、この天草地域医療センターで実習させていただきました。その際に職場の雰囲気もよく、皆さん話しかけてくださり、不安だった実習も乗り越えることができました。この実習を経て、私も地域医療のスタッフとして医療事務の仕事を学び、スキルアップを目指し、さらに地域医療について理解を深めていきたいと思ったからです。

職場の雰囲気は
どうですか?

私は、病棟クラークとして働いており、医師・看護師・他スタッフと連携をとりながら日々業務に努めています。わからないことがあれば、先輩や看護師さんも教えてくださり、お互い相談しやすい環境ができています。周りの皆さんが助けてくださるので、すぐ職場に慣れて日々楽しく仕事ができています。職場環境も良く、普段から楽しい話や面白い話が絶えず、定時で帰れて、休みも取りやすいのでプライベートも充実させることができます。

やりがいを感じるのは
どんなときですか?

患者さんから感謝の言葉をいただいたり、医師や看護師をサポートすることで、「ありがとう」「助かります」の言葉をもらうときにやりがいを感じています。病棟に入院されている患者さんとは、廊下ですれ違う機会が多いです。顔と名前を覚えて話しかけてくださるので信頼関係を築けて、自信につながります。

後輩へのメッセージを
お願いします

約3年前専門学校を卒業して不安でいっぱいの中、入社した自分を思い出します。先輩方の助けもあり、毎日楽しく、快適に働くことができています。最初は、戸惑うこともあるかもしれませんが、困ったことやわからないことがあれば、気軽に声をかけてください!

Workstyle

働く環境や福利厚生