看護部紹介introduction
Philosophy
理念
- 誠実に“心ある看護”と“科学的根拠のある看護”を提供します
- “地域医療支援病院”として、各医療機関と連携し地域医療に貢献します
Policy
基本方針
- 患者を多面的・総合的に理解して、個別性のある看護を展開します
- 看護職間、多職種と良好なコミュニケーションを図り、チーム医療を推進します
- 急性期医療の中で、地域完結型医療を意識した看護を実践します
- 専門職として、知識・技術の向上を図り、豊かな人間性を身につけることができる人材育成を行います
Objective
目標(2024年度)
看護職が互いに支援し合い、
持てる力を引き出し、発揮しよう!
~自分がしたい看護、
自分がめざす看護を実践するために~
地域に求められる急性期看護が
実践できる環境・体制作りに取り組む
1.部署の特徴を考慮したパートナーシップを取り入れた看護体制を継続する
2.日々のチームの中で効率や動線を考慮し、タイムマネジメントを考えた行動が取れる
3.他職種・他部門とのタスクシェア・シフトをさらに進めるとともにチーム医療の充実を図る
4.医療連携室と連携し、入退院支援の充実を図る
5.医療安全・感染管理の適切な対応を行う
看護記録の効率化を図る
1.記録時間の短縮を図るための取り組み
2.電子カルテ:看護ワークシートのカスタマイズ、yahgee、文書の整備・活用
3.クリティカルパスの作成・活用
4.電子媒体を適切に管理し、有効に活用する
キャリア形成につながる
職場作りを行う
1.学会や研修会に積極的に参加し、外部の情報を取り入れながら看護の質向上に取り組む
2.自分の目指す看護を振り返る機会を作っていく
3.マインドを意識したアサーティブコミュニケーションをとることができる
4.自分の強みを持てるよう自己研鑽に努める
5.リフレッシュの機会を意識的に作っていく
6.活気ある職場環境作りを行う